長文読解シリーズ、中級編第三話です。
今回は、コタローとマヤが「英語を実際に使うチャンス」に出会う場面。
イギリスからの留学生が学校に来るという噂を聞き、二人はワクワクとドキドキの気持ちで準備を始めます。
英語でのやりとりを想像しながら、少し長めのストーリーを読んでみましょう!
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
A New Exchange Student Is Coming!?

Hey Kotaro, did you hear the rumor? A new student from the UK is coming next week!

Really? I didn’t know that.

I’m so excited! I want to talk with him in English.

I want to, too… but I’m nervous. What if I make mistakes?

Don’t worry. Let’s practice together before he comes.

Okay, let’s do it!
English Story(約180語)
A New Student from the UK
One afternoon, Kotaro heard a rumor at school:
“Next week, a new student is coming from the UK.”
Maya’s eyes lit up with excitement.
“I can’t wait to meet him. I want to make friends and learn about his country,” she thought.
Kotaro, however, felt nervous.
He wanted to say hello, but his heart beat fast whenever he imagined speaking English.
“What if I say the wrong words? What if he doesn’t understand me?”
Seeing this, Maya suggested,
“Let’s practice greetings and self-introductions. It will make us more confident.”
They started to rehearse together:
“Hello, my name is Kotaro.”
“I’m happy to meet you.”
“How are you today?”
At first, Kotaro’s voice was weak, but little by little it grew stronger.
After practicing again and again, he smiled and said,
“I think I can do it now. I’ll say hello to him!”
For the first time, Kotaro felt that English was not just a subject at school, but a real tool that could connect him with someone new.
日本語訳
イギリスから来る新しい生徒
ある日の午後、コタローは学校で噂を耳にしました。
「来週、イギリスから新しい生徒が来るらしい。」
マヤは目を輝かせました。
「会うのが楽しみ!友達になって、彼の国のことも知りたいな」と思いました。
一方コタローは不安を感じていました。
「もし間違ったら?もし伝わらなかったら?」と考えると心臓がドキドキします。
そんなコタローを見て、マヤは提案しました。
「挨拶と自己紹介を練習しよう。そうすれば自信がつくよ。」
二人は一緒に練習を始めました。
「こんにちは。僕の名前はコタローです。」
「お会いできて嬉しいです。」
「ごきげんいかがですか?」
最初は声が小さかったコタローも、少しずつ大きな声で話せるようになりました。
何度も繰り返したあと、笑顔で「これならできる!あいさつしてみるよ」と言いました。
コタローは初めて「英語は人とつながる道具なんだ」と感じました。
今日の単語・フレーズ
| 英語表現 | 意味 |
|---|---|
| rumor | うわさ |
| nervous | 緊張している、不安な |
| rehearse | 練習する、リハーサルする |
| tool that connects people | 人と人をつなぐ道具 |
| again and again | 何度も何度も |
最後に
中級英語ストーリーも、いよいよ第3話になりました。
ここまで掛け合いも含めて英語で理解できているなら、確実にレベルアップしています!
最初は不安でも、繰り返し読むことで少しずつ「読める」「わかる」が増えていきます。
今回のストーリーのように、勇気を出して英語を口にすることで、実際の会話にもつながっていきます。
あなたの成長は、すでに始まっていますよ。
次回はいよいよ留学生が学校にやってきます。どんな会話が生まれるのか、一緒に楽しみましょう!
『小さな積み重ねが大きな力に』
毎日の少しずつの努力が、将来の大きな力になります。焦らずコツコツ続けていきましょう!
🎧 英語学習に役立つアプリ
英語を学ぶ楽しさをもっと広げたい方には、子ども向けから初心者向けまで対応した 【絵本ナビえいご】がおすすめです。
ストーリーを読みながら英語を聞くことで、発音やリスニング力の練習もできます。
🌟Kindleで書籍化しました!
英語を学びながら、物語の世界に入り込めるシリーズ📖
『マヤとコタローの英語ストーリー初級編』が、Kindleで公開中です!
留学生ルーカスやマヤたちとの会話を通して、自然な英語表現が身につきます。
👉 詳しくはこちら
🔗 Amazonで見る(Kindle版)


コメント