今回は「四季」について英語で紹介していきます! どの国にも季節はありますが、日本の四季ははっきりしていて、それぞれの季節に独自の行事や美しさがあります。英語で紹介できるようになると、日本の魅力を世界に伝えることができますよ!
日本の四季について紹介したい

海外の人に日本のことを話すとき、「何が特徴的なの?」って聞かれて、『四季』の話がしたくなったんだ。

いいね!四季がある国は多いけど、日本はそれぞれの季節でイベントや景色がガラッと変わるから、きっと興味を持ってもらえるよ!

よし、それぞれの季節を英語で紹介してみよう!
日本の四季を英語で

じゃあどんな感じの説明にしたいのか日本語で言ってもらってもいい?

わかった!
日本には「春」「夏」「秋」「冬」と4つの季節があります。
どの季節もそれぞれの美しさがあり、伝統的な行事もあります。
それぞれの季節について紹介します。

Japan has four seasons.
Spring, Summer, Autumn, Winter.
Each season has its own beauty and traditional events.
Let me introduce each season.

最初に春についてです。
春は暖かく、桜が咲きます。
私たちは花見を楽しみます。花見は、みんなで集まって、ご飯を桜の木の下で食べます。

First, let me talk about spring.
Spring is warm and cherry blossoms bloom.
We enjoy hanami, which means gathering and eating under the cherry trees.

次に、夏について話します。
夏は6月の梅雨から始まります。
7月と8月は暑くて湿気が多いです。
みんな、お祭りや花火、海に行くなどしてたくさんのイベントを楽しみます。

Next, I’ll talk about summer.
Summer starts with the rainy season in June.
July and August are hot and humid.
People enjoy a lot of events, like festivals, fireworks, and going to the beach.

続いて秋についてです。
秋は涼しくて快適です。
葉が赤や黄色に変わり、一部の地域ではきれいな景色を楽しむことができます。

Then, we have autumn.
Autumn is cool and comfortable.
The leaves turn red and yellow, and you can enjoy the beautiful view in some areas.

最後に冬について紹介します。
冬は寒くて一部の地域ではたくさん雪が降ります。
そこではウィンタースポーツを楽しむことができます。
また私たちは新年を祝います。
神社に行って新年の願い事をします。

Finally, let me introduce winter.
It’s cold, and some areas get a lot of snow.Winter sports are popular in those regions.
We also celebrate New Year’s Day.We visit shrines and pray for good luck and happiness in the New Year.
こんな感じかな?

季節それぞれについてちゃんと説明できそうだよ!
ありがとう。
それぞれの季節ごとに分けて紹介しました。
少し難しい表現の例として、『Each season has its own beauty and traditional events』(それぞれの季節には、それぞれの美しさと伝統的な行事があります)があります。
ここでのポイントは「its own beauty and traditional events」という部分です。
「its」は「it」の所有格で、「Each season」(それぞれの季節)を指しています。
さらに「own」を付け加えることで、「その季節独自の」という意味が強調されます。
また、季節ごとに使った「Let me introduce ~」「Next, I’ll talk about ~」などの文頭表現は、説明やスピーチの場面でよく使えるので、ぜひ覚えて使ってみてください。
まとめ

『四季』の説明どうだったかな?
今回の説明のプラスして自分だったらその季節に何をするかとかを加えられると日常会話の中で話すにはより良くなると思うよ!

なるほどね。自分のことを一緒に紹介するにもいいね。
スピーチだと教えてもらった感じでいいけど、友達との会話であればその情報も欲しいもんね。
まず習ったのを練習して、その後自分のことも付け加えられるようにするね!
今回は日本の四季を英語で紹介しました。
この表現を使って、自分の好きな季節やその季節に何をするかも話せるように練習してみましょう!
会話が広がり、英語で話す機会も増えますよ。
『小さな積み重ねが大きな力に』
毎日のちょっとした学びの積み重ねが、きっと将来の大きな力になります!
焦らずコツコツ、応援しています!
今日の単語、フレーズ
単語・フレーズ | 意味 | 例文 |
---|---|---|
fireworks | 花火 | We watched fireworks at the festival. |
humid | 湿度が高い | It’s hot and humid in August. |
pray | 祈る | We pray for good luck at the shrine. |
Let me introduce… | ~を紹介させてください | Let me introduce the four seasons. |
own beauty | 独自の美しさ | Each season has its own beauty. |
コメント