英語で表現しよう!誰もが知る日本語の諺5選

英語の慣用表現

『急がば回れ』『塵も積もれば山となる』など色々な諺がありますよね。英語にも日本語と同じような諺もようなものがあるのか気になりませんか?
今回は、日本語である諺の中から英語でも同じような表現をするものを5つピックアップします。英語での表現を覚えて実際に使ってみましょう!

英語でも諺のような表現をするの?

コタロー
コタロー

日本語には諺がいっぱい合って比喩的に表現することができるけど、英語でも似たようなものってあるのかな?

マヤ
マヤ

英語にもあるよ!日本語と表現が同じものもあるから面白いよ!
じゃあ今回は日本語の諺で英語でも同じ意味を持つ表現を教えるね!

日本語と同じような意味を持つ諺

マヤ
マヤ

今回は5個紹介するね!
一緒にどんな感じで使うのかもみていこう!

Time is money

日本語:時は金なり
意味:時間はお金と同じくらい貴重なもの。

コタロー
コタロー

Are you going to wait in line just for a free sample?
あの長い列に並んで無料の試食をもらうの?

マヤ
マヤ

No.I’ll pass. Time is money, you know?
やめとく。時は金なりだもんね。

More haste, less speed

日本語:急がば回れ
意味:早くしたいのなら遠まりでも安全かつ正確にやった方が早いということ

マヤ
マヤ

I want to finish this project quickly, so I’ll skip the instructions.
早く終わらせたいから、説明書は飛ばすよ。

コタロー
コタロー

Careful. More haste, less speed.
気をつけて。急がば回れだよ。

Little by little, a little becomes a lot

日本語:塵も積もれば山となる
意味:小さな積み重ねが大きな結果になる

コタロー
コタロー

I only save a few coins every day. It doesn’t feel like much.
毎日少しだけしか貯金していないんだ。意味がない気がするよ。

マヤ
マヤ

Still, little by little, a little becomes a lot. keep going.
それでも塵も積もれば山となるだよ!続けてみて!

An eye for an eye, a tooth for tooth.

日本語:目には目を、歯には歯を
意味:やられたら同じようにやり返すこと

マヤ
マヤ

He spread lies about me, so I told people the truth about him.
彼が私のこと嘘ついて広めたから本当のことを言ってあげたわ。

コタロー
コタロー

Hmm…an eye for eye, huh?
ふーん、目には目ってやつだね。

Seeing is believing

日本語:百聞は一見に如かず
意味:何度聞くよりも自分の目で見た方が確かだということ

コタロー
コタロー

I heard that restaurant is amazing.
あのレストランすごくいいって聞いたよ。

マヤ
マヤ

Let’s go try it. Seeing is believing.
行ってみようよ。百聞は一見にしかずだしね!

まとめ

コタロー
コタロー

英語でも日本語と同じような表現をすることあるの知れて面白かったよ!
文化が違っても同じような感覚があるんだね!

マヤ
マヤ

そうだね!生活様式は違えど教訓にしているものは同じなのかも知れないね!
今回紹介した表現もしっかり覚えて使ってみてね!

英語での表現覚えられましたか?もはや直訳なんじゃないかというほど同じような表現もあれば、直訳の表現は違えど同じ教訓になるようものもあります。自分の考え方や教訓を伝えることができれば自分のことをよりわかってもらえてコミュニケーションをより取れると思います。
自分が教訓としているものがあればその表現を覚えてぜひ使ってみてください。
他にも色々な表現があるのでまた紹介します!

小さな積み重ねが大きな力に』続けれていれば結果は絶対ついてくるよ!それまで頑張りましょう!

今日の単語、フレーズ

  • Wait in line…列に並ぶ
  • Instruction…説明書
  • It doesn’t feel like much…大したことない気がする

コメント

タイトルとURLをコピーしました