〜カフェ・水族館・お土産・チェックアウトまで〜
ケアンズ旅行もいよいよ終盤へ。4日目と5日目は、「暮らすように旅する」気分で、ゆったりと街を楽しむのがおすすめです。カフェ巡りや水族館、お土産探しをしながら、英語を使うチャンスもたくさんあります。
※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています。
💡 旅行計画をスムーズにするポイント
航空券とホテルを別々に探すのは手間ですが、【エアトリ】なら航空券+ホテルをまとめて予約できてとても便利です。
複数の航空会社・宿泊施設の中から自由に組み合わせられるので、自分だけのオリジナルプランが簡単に作れます。
予約後はマイページで旅程の確認や変更もスムーズ。ひとり旅はもちろん、家族・友人との旅行にもぴったりです。
⚠️ 注意点:
・予約後のキャンセル・変更には期限や手数料がある場合があるため、必ず事前に確認しましょう。
・航空会社やホテルによって条件が異なります。各プランの詳細もチェックしておくと安心です。
・海外旅行保険の加入も忘れずに!
☀️ Day4:カフェ・水族館・お土産・ディナー
🍽️ 朝〜昼:カフェ巡りと水族館へ
朝は地元の人気カフェ巡りからスタート!
・Waffle On:焼きたてのワッフルが絶品
・The Chambers:ハムチーズクロワッサンとラテが人気
ローカルの人たちと同じようにカフェ時間を楽しんだら、ケアンズ水族館へ。英語の解説を聞きながら海の生き物について学ぶのは、旅先ならではの体験です。
🛍️ 午後:スーパーでお土産探し
午後はスーパーへ!地元ならではの品が見つかるので、お土産探しにもぴったりです。特に人気なのが「Byron Bay Cookies(バイロンベイクッキー)」。パッケージも可愛く、お土産に喜ばれます。
🗣️ 英会話① スーパーでお土産を探す

Excuse me, where can I find Byron Bay cookies?
(すみません、バイロンベイクッキーはどこにありますか?)

They’re in aisle 7, near the snacks.
(7番通路のお菓子売り場の近くにありますよ。。

Thank you! I’ll check it out.
(ありがとうございます!探してみます。)

🌞 Day5:マーケット・チェックアウト・帰国準備
🥭 早朝:Rusty’s Marketへ
早起きして、地元の人にも人気の「Rusty’s Market」へ。カラフルなフルーツや野菜、ローカルグッズが並び、歩くだけでも楽しい時間です。
🏨 午前:チェックアウトとタクシー手配
ホテルに戻ったら、チェックアウトの時間です。空港までのタクシーもこのタイミングでお願いしましょう。
🗣️ 英会話② チェックアウトとタクシーのお願い

Hi, we’d like to check out, please.
(チェックアウトをお願いします。)

Sure. Did you enjoy your stay?
(もちろんです。ご滞在はいかがでしたか?)

Yes, it was wonderful. Could you call a taxi to the airport for us?
(はい、とてもよかったです。空港までのタクシーをお願いできますか?)

Of course. It will arrive in about 10 minutes.
(もちろんです。10分ほどで到着しますよ。)
🚕 空港へ:車窓から最後のケアンズを楽しもう
タクシーに乗ったら、窓の外に広がるケアンズの街並みをゆっくり眺めながら、旅の思い出を振り返ってみましょう。滞在中に見慣れた景色も、帰国前には少し特別に感じるはずです。

🌙 まとめ:旅の最後まで英語と一緒に
最終2日間は、予定を詰め込みすぎず「ゆったり過ごす」のがポイントです。
スーパーやホテルのチェックアウトなど、日常的な場面でも英語を使うチャンスがあるので、積極的に話しかけてみましょう。旅の締めくくりが、きっともっと思い出深いものになりますよ。
『小さな積み重ねが大きな力に』
旅の終わりにも、英語と異文化体験で得たものを振り返りながら次の旅へ繋げましょう!
今日の単語・フレーズ
| フレーズ | 意味 | シーン |
|---|---|---|
| Where can I find Byron Bay cookies? | バイロンベイクッキーはどこにありますか? | スーパー |
| They’re in aisle 7. | 7番通路にあります。 | スーパー |
| Could you call a taxi to the airport for us? | 空港までのタクシーを呼んでいただけますか? | ホテルチェックアウト |
🌟 ケアンズ旅行をもっとスムーズに!航空券+ホテルはセットで予約がお得


コメント